LevoitのCore 300とCore 300Sの違いを比較して、わかりやすくまとめました。どちらも同じサイズ感で20畳まで対応ですが、300Sはセンサー搭載で自動運転やアプリ連携が使えます。電気代の安さは300S、有線のシンプル操作は300という住み分けです。初めての空気清浄機にも置きやすいサイズですよ。
共通の特徴
本体サイズは22 × 22 × 36 cmで丸型の360°吸気です。どちらもHEPA方式の一体型フィルターを採用し、8畳の清浄目安13分、対応床面積は約20畳(33 m²)です。タイマーは2/4/6/8時間、スリープモードやチャイルドロックも搭載。フィルターは上からはめるだけで交換かんたんです。
違う点
いちばんの差は“スマート機能”です。Core 300Sはレーザー式ほこりセンサー搭載で空気質を見える化、自動/花粉モード、アプリ連携と音声操作に対応します。Core 300はスマート機能なしのシンプル操作。スペック面は、運転音の最小値が300Sの方が静か、消費電力も300Sがかなり省エネです。一方で最大風量はCore 300がわずかに大きいです。カラーはCore 300がホワイト/ブラック、Core 300Sは主にホワイト展開です。
比較表
項目 | Core 300 | Core 300S |
---|---|---|
外観 | ![]() ![]() | ![]() |
対応畳数(目安) | 約20畳(33 m²) | 約20畳(33 m²) |
清浄目安 | 8畳を約13分 | 8畳を約13分 |
センサー | なし | レーザー粉じんセンサー(AirSight Plus) |
運転モード | おやすみ/Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ | おやすみ/Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ + 自動/花粉 |
スマホ/音声連携 | なし | あり(VeSync/Google/Alexa) |
最小運転音 | 約24 dB | 約22 dB |
消費電力(目安) | 14–39 W | 3.3–15 W |
最大風量 | 約4.29 m³/分 | 約3.49 m³/分 |
本体サイズ・質量 | 22×22×36 cm・約3.5 kg | 22×22×36 cm・約2.7 kg |
カラー | ホワイト/ブラック | ホワイト |
参考価格 | ホワイト: ¥10,979〜(2025/09/01 07:37) ブラック: ¥10,980〜(2025/08/31 12:36) | ¥15,480〜(2025/09/01 09:43) |
◎長所/△短所
Core 300
- ◎ 価格が安めで導入しやすい
- ◎ 最大風量がやや大きい
- △ 自動運転や可視化がない
- △ 最小消費電力が高め
Core 300S
- ◎ センサー+自動/花粉モードで放置運転が楽
- ◎ 最小運転音が静かで省エネ
- ◎ アプリで外出先からオン/オフやスケジュール管理
- △ 本体価格はやや高い
機能を比較
センサー/自動運転
Core 300Sはレーザー式センサーで微粒子を検出して空気質表示が可能です。汚れに合わせて自動モードで風量を可変し、花粉モードも搭載。Core 300は手動で風量を選ぶシンプル仕様です。
→ 放置で賢く動かしたいなら300S、手動で十分なら300。
スマホ/音声連携
300SはVeSyncアプリ対応でスケジュールや履歴、遠隔操作、音声アシスタントに対応します。家族と共有も簡単です。Core 300は非対応です。
→ 生活リズムに合わせた自動化は300Sが向きます。
静音性
最小運転音は300が約24 dB、300Sが約22 dBです。就寝時に使うなら300Sの方が静かに感じやすいでしょう。
→ 寝室重視は300Sが有利。
風量/清浄スピード
最大風量はCore 300が約4.29 m³/分、300Sは約3.49 m³/分ですが、どちらも8畳を約13分の目安は同じです。
→ 風量数値は300が上ですが、実使用の目安は同等です。
消費電力
Core 300は14–39 W、Core 300Sは3.3–15 Wです。常用の電気代は300Sが有利になります。
→ つけっぱなし派や省エネ重視は300S。
サイズ/重さ
サイズは同一で、重さは300が約3.5 kg、300Sは約2.7 kgです。
→ 持ち運びや移動は300Sが軽くて楽。
フィルター
両機ともCore 300系共通フィルターを使用します。交換は上部パネルを回して入れ替えるだけ。
→ 交換コストや手間はどちらも同じです。
どちらがおすすめ
- 置いたら自動で最適運転してほしい。外出先から操作したい。寝室で静かに使いたい → Core 300Sがおすすめです。
- 価格を抑えてシンプル操作で使いたい。スマート機能はいらない → Core 300で十分です。
Core 300
- Levoit
- 価格¥10,979(2025/09/01 07:37時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
Core 300S
- Levoit
- 価格¥15,480(2025/09/01 09:43時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
FAQ
Q. 加湿機能はありますか?
A. どちらも加湿機能はありません。空気清浄専用です。
Q. フィルター交換の目安は?
A. 目安は環境次第ですが、半年〜1年程度での交換が無難です。使用時間が短いならもっと長く使える場合もあります。
Q. 置き場所のコツは?
A. 吸気が360°なので、壁から10〜20 cm程度離して置くと効率が上がります。前後左右の吸気口をふさがないことが大切です。
Q. ペットやタバコのにおい対策は?
A. 活性炭入りの一体型フィルターが脱臭に効きます。においが強いときは風量を上げるか自動モードにすると効果的です。
別売品情報
- 交換用フィルター(Core 300/300S/P350共通)
Core 300/300S 交換用フィルター
- Levoit
- 価格¥3,780(2025/08/31 12:36時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
仕様表
項目 | Core 300 | Core 300S |
---|---|---|
外観 | ![]() ![]() | ![]() |
機種 | Core 300 | LAP-C301S-WJP |
電源 | AC 100 V、50/60 Hz | AC 100 V、50/60 Hz |
対応畳数 | 約20畳(33 m²) | 約20畳(33 m²) |
清浄目安 | 8畳を約13分(強) | 8畳を約13分(強) |
運転モード | おやすみ/Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ | おやすみ/Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/自動/花粉 |
運転音 | 約24/35/40/46 dB | 約22/33/41/47 dB |
消費電力 | 約14/25/29/39 W | 約3.3/5.5/9.7/15 W |
風量 | 約4.29 m³/分 | 約3.49 m³/分 |
タイマー | 2/4/6/8 h | 2/4/6/8 h |
本体サイズ | 22 × 22 × 36 cm | 22 × 22 × 36 cm |
質量 | 約3.5 kg | 約2.7 kg |
コード長 | 約1.83 m | 約1.83 m |
スタンバイ時 | 0.8 W未満 | 2 W未満 |
使用環境 | −10〜40 ℃、湿度85%未満 | −10〜40 ℃、湿度85%未満 |
参考価格 | ホワイト: ¥10,979〜(2025/09/01 07:37) ブラック: ¥10,980〜(2025/08/31 12:36) | ¥15,480〜(2025/09/01 09:43) |
まとめ
置きっぱなしで空気質に合わせて自動で回したい、省エネで静かに使いたいならCore 300Sが合います。価格をできるだけ抑えたい、スマホ連携は不要という方はCore 300でOKです。サイズと清浄スピードは同等なので、生活スタイルと機能の要不要で選べば失敗しにくいです。
参考文献
- Core 300: https://vesync.jp/products/levoit-airpurifier-core-300
- Core 300S: https://vesync.jp/products/levoit-airpurifier-core-300s
Core 300
- Levoit
- 価格¥10,979(2025/09/01 07:37時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
Core 300S
- Levoit
- 価格¥15,480(2025/09/01 09:43時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る