-
レゴ ピーチとぼうけんのはじまり スターターセットのレビュー。
家のこと
レゴマリオに続いてレゴピーチを購入しましたのでレビューします。 レゴ ピーチ レゴ マリオは、子供がレゴがしゃべるなんて楽しそう!というので買ってみたら、ずっと遊んでいます。私も自分でやってみたいと思ってピーチ版を購入しました。 作るものごとにレゴブロックが小袋に別れているのは、他のレゴ シティなどと同様です。 レゴシティでは、組み立て説明書がついていますが、レゴ マリオには組立説明書はついておらず、組立方法はアプリでしかみることができません。 アプリも通常のレゴアプリではなく、レ... -
tf.keras.utils.plot_model()のエラー解決方法。graphvizのインストール。
コンピュータ
tf.keras.utils.plot_model()を使おうとしてら、pydotとgraphvizをインストールするように言われますが、入れても動きませんでした。その解決方法について。 2023/3/10の情報です。 問題 tf.keras.utils.plot_model(model, show_shapes=True) としたときに次のエラーが出ます。 ImportError: You must install pydot (`pip install pydot`) and install graphviz (see instructions at https://graphviz.gitlab.io/download/) for plot_model/model_to_dot to work. pip install pydot graphvizとすると、... -
ベルボトムパンツの作図。
洋裁
ベルボトムパンツの作図をしました。 シーチングで何回か作ってから、本番布で作る予定です。 ポケットも、ボタンホールも、ファスナーあきも部分縫いが色々練習できますね。 裏地をつけるかどうかが迷うところ。 パンツは、布の丈が100 cmくらいいるので、布消費量が多いです。シーチングでの練習ではニーライン(KL)あたりまでにしておくと、布消費が半分で済みます。