シャープのKI-TD50とKI-SD50の違いを比較して、わかりやすくまとめました。どちらも「除湿・加湿・空気清浄」が1台でできるモデルです。基本スペックは近く、選び方は「価格と発売年」がカギになります。
共通の特徴
両機種ともプラズマクラスター25000(シャープ独自の空気浄化技術。イオンでニオイや付着菌を抑える仕組み)に対応です。空気清浄の適用床面積は~21畳、最大加湿量は約400 mL/h、除湿は50 Hzで5.0 L/日・60 Hzで5.6 L/日。幅 350 × 奥行 285 × 高さ 656 mmのスリム筐体で、デジタル湿度モニターとニオイ・温度・湿度センサーを搭載します。フィルターは「集じん・脱臭一体型」の交換目安 約2年で、Ag+イオンカートリッジに対応します。
用途の違い
性能・サイズ・使い勝手は同じです。違いは「発売年と市場価格」。KI-TD50は2025年モデル、KI-SD50は2024年モデルなので、店頭価格はSD50の方が安いことが多いです。最新年式が欲しいならTD50、コスパ重視ならSD50がよいでしょう。
◎長所/△短所
KI-TD50
- ◎ 最新年式で在庫が安定しやすい。
- △ 価格はやや高めになりがち。
KI-SD50
- ◎ 性能が同等で価格が下がりやすい。
- ◎ セールや在庫処分で狙いやすい。
- △ 年式が1つ前で、在庫が限られることがある。
比較表
項目 | KI-TD50 | KI-SD50 |
---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() |
発売年 | 2025年 | 2024年 |
プラズマクラスター | 25000 | 25000 |
空気清浄適用床面積 | ~21畳 | ~21畳 |
加湿量 | 約400 mL/h | 約400 mL/h |
除湿能力(50/60 Hz) | 5.0 / 5.6 L/日 | 5.0 / 5.6 L/日 |
センサー | ニオイ・温度・湿度 | ニオイ・温度・湿度 |
フィルター交換目安 | 約2年 | 約2年 |
参考価格 | ホワイト系: ¥60,809〜(2025/09/03 23:16) | ホワイト系: ¥39,336〜(2025/09/03 18:34) |
機能の違いを評価
発売年と価格
中身は同等ですが、発売年が異なるため価格差が出やすいです。最新のKI-TD50は流通が安定しやすい一方、KI-SD50は型落ちメリットで安価に手に入りやすいです。
→ とにかく価格重視ならSD50、新品年式を重視するならTD50。
基本性能(空清・加湿・除湿)
空清~21畳、加湿 約400 mL/h、除湿 5.0/5.6 L/日と、公称値は同等です。リビング~寝室まで使いやすい“ちょうどいい”能力帯です。
→ 性能は同じ
デザイン・サイズ
どちらも幅 350 mmのスリム設計で、奥行 285 mm、高さ 656 mm。置き場所の自由度は同じです。
→ 設置性の差はなし。
使いやすさ(表示・センサー)
両機ともデジタル湿度モニター表示で、ニオイ・温度・湿度センサー搭載。運転の自動制御や見やすさは同等レベルです。
→ 使い勝手の違いもなし。
ランニングコスト(フィルター)
「集じん・脱臭一体型フィルター」の交換目安は約2年。加湿フィルターやAg+カートリッジも同系統の消耗品を使います。
→ 維持費も同じ。
どちらがおすすめ
- 価格重視でコスパよく始めたい人は、KI-SD50にすると満足しやすいです。性能は最新機と同じで、支出を抑えやすいからです。
- 新年度モデルがいい人は、KI-TD50がよいです。買い替え時期の見通しも立てやすいです。
- 部屋干し目的が多い人、ワンルーム~寝室メインの人は、どちらにもおすすめです。除湿・加湿・空清の機能がついていて使いやすいです。
KI-TD50

- シャープ(SHARP)
- 価格¥60,809(2025/09/03 23:16時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
KI-SD50
- シャープ(SHARP)
- 価格¥39,336(2025/09/03 18:34時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
別売品情報
- 集じん・脱臭一体型フィルター:FZ-G40SF(交換目安 約2年)
- 加湿フィルター:FZ-H40MF(交換目安の目安 5年。使用条件で前後します)
- Ag+イオンカートリッジ:FZ-AG01K1(ぬめり・ニオイ対策)
- 使い捨てプレフィルター:FZ-PF51F1(後ろパネルに貼るタイプ)
集じん・脱臭一体型フィルター FZ-G40SF
- シャープ(SHARP)
- 価格¥2,717(2025/09/03 18:34時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
加湿フィルター FZ-H40MF
- シャープ(SHARP)
- 価格¥1,973(2025/09/03 18:34時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
Ag+イオンカートリッジ FZ-AG01K1
- シャープ(SHARP)
- 価格¥767(2025/09/03 18:34時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
使い捨てプレフィルター FZ-PF51F1
- シャープ(SHARP)
- 価格¥1,013(2025/09/03 18:34時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
仕様表
項目 | KI-TD50 | KI-SD50 |
---|---|---|
外観 | ![]() | ![]() |
カラー | -W(ホワイト系) | -W(ホワイト系) |
プラズマクラスター | 25000 | 25000 |
空気清浄適用床面積 | ~21畳 | ~21畳 |
加湿量 | 約400 mL/h | 約400 mL/h |
除湿能力(50/60 Hz) | 5.0 / 5.6 L/日 | 5.0 / 5.6 L/日 |
センサー | ニオイ・温度・湿度 | ニオイ・温度・湿度 |
表示 | デジタル湿度モニター | デジタル湿度モニター |
外形寸法 | 350 × 285 × 656 mm | 350 × 285 × 656 mm |
フィルター | 集じん・脱臭一体型(交換目安 約2年) | 同左 |
参考価格 | ホワイト系: ¥60,809〜(2025/09/03 23:16) | ホワイト系: ¥39,336〜(2025/09/03 18:34) |
まとめ
結論はシンプルです。価格重視ならKI-SD50、最新年式や流通の安定を重視するならKI-TD50です。能力は同じなので、置き場所や用途は同じイメージで選んで大丈夫です。
参考文献
- KI-TD50 公式ページ(仕様・寸法)
https://jp.sharp/kuusei/products/kitd50/ - KI-SD50 公式ページ(仕様・寸法)
https://jp.sharp/kuusei/products/kisd50/
KI-TD50

- シャープ(SHARP)
- 価格¥60,809(2025/09/03 23:16時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る
KI-SD50
- シャープ(SHARP)
- 価格¥39,336(2025/09/03 18:34時点)
- Amazonで口コミ・レビューを見る