家のこと– category –
-
ロゴス ゆらゆらハンモックチェアのレビュー
ロゴスの「Tradcanvas ゆらゆらハンモックチェア」を買いましたので紹介します。 ゆらゆらハンモックチェア ハンモックでゆったりしたい、と思うのですが、ただ寝ているだけよりも、本を読みながらのんびりしたいという場合は、ハンモックチェアの方がおすすめです。 普通のハンモックチェアは、小さめのシングルサイズで1.5万円ほど、膝下まで乗るコンフォートサイズだと2.5万円ほどします。 さらに吊るす場所がない場合は、スタンドが必要になりますがこれが2~4万円して高いです。 もっと... -
春なので観葉植物に錠剤肥料ボタナイスを与えました。
春になり、観葉植物に新芽が出るようになってきましたので、置き肥をしました。ボタナイスを試してみました。 観葉・多肉植物用の置き肥ボタナイス 置き肥をしようと思ったもののホームセンターが遠いので、ネットで安く買える置き肥を探しました。そんなに大量にあっても、これまで使い切れた試しがなかったので少量のにします。(以前は液肥も使っていたのですが、大量すぎて使いきれませんでした..。) ハイポネックスのボタナイス(Bota Nice)が 120g入り・送料込みで300~400円でしたのでこれにしました。... -
レゴ ピーチとぼうけんのはじまり スターターセットのレビュー。
レゴマリオに続いてレゴピーチを購入しましたのでレビューします。 レゴ ピーチ レゴ マリオは、子供がレゴがしゃべるなんて楽しそう!というので買ってみたら、ずっと遊んでいます。私も自分でやってみたいと思ってピーチ版を購入しました。 作るものごとにレゴブロックが小袋に別れているのは、他のレゴ シティなどと同様です。 レゴシティでは、組み立て説明書がついていますが、レゴ マリオには組立説明書はついておらず、組立方法はアプリでしかみることができません。 アプリも通常のレゴアプリではなく、レ...
12